
奥嶋 康久Yasuhisa Okushima
ディレクターコンサルタント

得意な業務
- 原価管理
- 品質管理・品質保証
- 製品開発・設計
- 生産管理
- 生産技術・工程管理
得意な業界
- 電気・電子
- 産業機械
経歴
① 1977年 松下電器産業(株)(現 パナソニックHD(株))入社
・1977年-2005年 同 テレビ部門 電気設計を担当し同部門の設計課長、技術部長
半導体/放送方式のアナログからデジタルへの変革時代に最前線で担当
ディスプレイのCRTから薄型化(LCD/PDP)への変革を最前線で担当
大きな変革の中でプロジェクトの日程順守と予算達成できる商品化プロセスを構築
・2005年-2007年 同 テレビ部門 宇都宮工場 工場長を担当
ディスプレイ薄型化(LCD/PDP)へのものづくり変革をグローバル拠点の工場に推進/指導
品質一桁向上や工場加工費1/2などを掲げて工場改革を推進
・2007年-2011年 同 テレビ部門 LCDテレビ事業 事業部長を担当
リーマンショック以降の厳しいグローバルの商品競争に対応する商品戦略を立案/推進
② 2012年 武藤工業(株)(MUTOH HD(株)の子会社) 入社
・2012年-2017年 新規事業開発及び生産 取締役を担当
自社製品である大型インクジェットプリンターを活用した新規事業/製品の開発/生産
3Dプリンターの開発/生産
・2017年-2022年 同 諏訪工場 工場長を担当
大型インクジェットプリンターの生産性/品質向上を推進
生産計画立案/在庫管理を再構築し在庫削減と生産L/Tの短縮
③ 2023年 食品系大型機械メーカー 入社
・2023年-2024年 同 製造部門 技術顧問を担当
生産プロセスで発生する課題の解決案を提示し生産性/品質改善活動を推進
④ 2025年 ものづくり改善コンサルタントとして活動中
コンサルティング分野
①開発/生産プロセスの再構築支援
・開発/生産プロセスフローを分析し、課題を抽出することから改善案を提案
・業務/作業を最小単位に分類し、工程の連続性を評価してロスとリスクの最小化を提案
②原価分析/低減
・材料/部品調達と加工工数含めた工場原価として分析し改善案を提案 ・調達先の部材/加工コストを分析し、社内フィードバック含めた調達先への要求コスト算出方法提案
コンサルティング実績
・ 食品系大型機械メーカーの 生産性/品質改善活動を提案/推進